締切日または開催日を経過しています。
高齢化社会の現代、誰にとっても決して他人事とは思えない
「家族の介護」にどのように向き合うべきか?
目からウロコのヒントが満載です。
女流講談師・田辺鶴瑛さんが、義父の在宅認知症介護の実体験を基に創作した、
大好評のオリジナル講談がライブ収録されています。
上映会後に交流かもあります。
「命の森」プロジェクトは、2017年4月から始まり、「誰もが生まれてからこの世を去るまで輝く地域づくり」を目指して活動しています。
今年は、「大切な家族を自宅で看取れる大田区を目指して」、看取り中心に在宅医療、在宅介護などの必要な知識を蓄積していくための学びをしています。
色々な分野の専門家の方々、地域住民のみなさま、どうぞご参加ください。
「命の森」プロジェクトでは、手助けや情報が必要な方と専門家などのつなぎ役となる「命の森サポーター」も募っていきます。
8月は、第3回勉強会・交流会で「介護講談」上映会を開催いたします。
高齢化社会の現代、誰にとっても決して他人事とは思えない
「家族の介護」にどのように向き合うべきか?
目からウロコのヒントが満載です。
女流講談師・田辺鶴瑛さんが、義父の在宅認知症介護の実体験を基に創作した、
大好評のオリジナル講談がライブ収録されています。
「介護講談」を観た後に参加者でシェア・交流タイムがあります。
【スケジュール】14:00~15:00 上映会
15:10~15:40 参加者交流会
15:40~16:00 個別相談(希望者)
◆参加費:1,000円
◆会 場:大森医師会館 3階オーキッドホール
大田区 中央 4-31-14
◆定 員:50名(先着)
◆主催:NPO法人 文化活動支援機構フォレスト ◆共催:大森医師会
◆後援:大田区、大田区 社会福祉協議会
ショップ名 | かがみの杜 okatte |
販売事業者名 | 株式会社アクエリーナ |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 銀行振り込み:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。 商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | サービス申し込み後のキャンセルはお断りしております。 |
資格・免許 | 特に無し |
ショップへのお問い合わせにはお客様サインインが必要です。
サインイン OR ユーザー登録はこちら商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様サインインをお願いしております。
まだカスタマーレビューがありません。
この商品をお買い上げのお客様は、下のフォームより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。この商品に興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。