
人吉・球磨地方には保存食の文化があり、日の目を見ない食べ物があります。
実は、埋もれている美味しい食べ物が多いのです。
そういう食べ物を掘り起こし、
いにしえの球磨の文化に思いを馳せながら楽しく食事ができる食材を開発し、
皆様の食卓に安全で美味しい球磨の郷土料理をお届けすることを目指しています。
熊本の郷土料理の通販サイトです。
当店の取り扱い通販商品
ショップコメント
会社案内
■ご挨拶
熊本県・球磨地方に伝わる食の伝統文化を継承していきます。
九州山地に位置する球磨盆地は、周囲すべてが高い山に囲まれ、人びとの往来・交流をすべて遮断するかのごとく陸の孤島と称して、独自の文化を育んできました。私たちは先人達が築き上げてきた様々な知恵を、この山紫水明な至宝の山々からもっと学び、生かし、次の世代に受け継いで行く責務を担っていると思います。
まさに当社からご提案させていただきます食材に球磨地方の歴史および伝統と、文化の一端に触れていただけるものと考え起業に至りました。家庭料理と同様に心も温まる球磨の郷土料理をご提供していきます。
あさぎり・フレッシュフーズは、熊本県・球磨地方に伝わる「食の伝統文化」を継承することを経営目的としています。楽しく食事ができる食材を開発し、みなさまの食卓に安全で美味しい球磨の郷土料理をお届けすることを目指しています。
熊本の郷土料理の通販サイトです。
どうぞよろしくお願いいたします。
■あさぎり・フレッシュフーズの3つの心得
1. 安全
すべての野菜を活性水素水(還元水)処理し、酸化物および有害物質を取り除き、より安全にお召し上がりいただけます。
2. 体にやさしい
地元の野菜を使用し、無添加・減塩をモットーとした食品づくりに努めています。
3. 愛情
材料の仕込みから製品の包装まですべて手作業で行っています。
自社HP https://www.asagiri-ff.jp
ショップ情報・マップ
ショップ名 | 熊本県球磨郡(くまぐん)にある郷土料理でおもてなし 『 くまのつぼん汁堂 』 |
ショップページ |
|
サイト運営責任者 |
株式会社あさぎり・フレッシュフーズ 〒868-0424 熊本県球磨郡あさぎり町上西185 【ご連絡先】info@asagiri-ff.com |
販売事業者名 | 株式会社あさぎり・フレッシュフーズ |
サイト運営担当者 | 春永 正光 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 |
【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 注文より1週間以内にお届けします |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 |
資格・免許 | 特に無し |
当店へのお問い合わせ | ショップへお問い合わせ頂くにはツクツク!!にサインインして頂く必要がございます。 |